CONTENTS

最新Pearl News
よくあるご質問
レビュー -お客様の声-
ギフトラッピングについて
送料とお支払い方法について
お問い合わせ
メールマガジン登録

真珠について

真珠には様々な種類があります。取れる場所も海だけでなく湖で採れるものもあり、種類により特徴も異なります。
それぞれの真珠についてご説明いたします。

真珠の種類

あこや本真珠(和珠)

最も代表的な真珠で、古くは古事記や日本書紀にも登場しています。
「真珠」と聞いてみなさんが頭に思い浮かべるのも、おそらくこのあこや真珠でしょう。
現在日本で養殖されるほとんどの真珠があこや真珠です。
母貝自体が手のひらくらいの大きさなので真珠もそれほど大きくありません(約2mm~約10mm)。
幾重にも巻いた真珠層が微妙な色を奏でる美しく上品な光沢が特徴で、真珠の色はホワイトピンク系、ホワイトグリーン系からクリーム系、ゴールド系といった物が中心です。
形は貝の性格上きめの細かい結晶を分泌するため他の真珠に比べても丸くなる確率が高いと言われています。
真珠の大きさは、3mmから10mm位までで、一般的なサイズは7.0mmです。6mm以下のサイズは、近年、生産量が減少し、希少性が高くなっています。

花珠真珠(はなだましんじゅ)

真珠を評価する場合、見た目を基準にして決めますが、
花珠とは、あこや真珠において「巻き・照り・キズ・形・色」全てにおいて最高品質のもので、鑑別機関で「花珠」と認められた鑑別書付きの製品の事です。
めったに採ることができないという希少価値のあるものです。鑑別機関により評価基準が異なりますが、評価は照りのよさを最重要視します。
また、真珠にはどうしても経年劣化する性質がありますが、花珠真珠のようにしっかり巻きがある方が劣化しにくくなります。
Pearl for Lifeでは真珠専門の鑑別機関として歴史が古く、 国内で最も信頼がある、真珠科学研究所や真珠総合研究所で鑑別が取れた真珠を取り扱っています。

南洋黒蝶真珠(タヒチ黒蝶真珠)

一般的にタヒチ真珠、黒真珠と呼ばれている南洋(フレンチポリネシアのタヒチ産が代表的)の黒蝶貝(くろちょうがい)から生まれる真珠です。
真珠の色はブラック系、グリーン系、グレー系、レッド系など色の多様性が特徴の真珠です。
深い緑に赤みがかった反射のある「ピーコックグリーン」と呼ばれる色目をしたものに人気があり、美しい色として評価されています。
真珠貝の中でも特に活動的な方で貝の中で真珠が回転してサークルを巻いた真珠やバロック型真珠も多く見られます。

南洋白蝶真珠・白蝶真珠

南洋真珠最大の真珠貝(30cm以上になる場合もあります)である白蝶貝(しろちょうがい)から採れる真珠です。
その真珠貝自身の大きさから直径19mmくらいまで育つ真珠もあります。
周縁部が銀白色のもの(「シルバーリップ」)と黄色のもの(「ゴールドリップ」)の2種類あり、それぞれ分布する地域が異なります。
オーストラリア海域ではシルバーリップ、インドネシアやフィリピン海域ではゴールドリップが多いようです。
白蝶真珠の色は母貝の種類により異なり、シルバーリップ種からはホワイト・シルバー系、ゴールドリップ種からはイエロー・ゴールド系が多く生まれます。

淡水真珠

主にイケチョウ貝という大型の二枚貝から採れる真珠で、日本では琵琶湖などで養殖されますが、多くは中国から輸入されています。
形は一般的にポテトと呼ばれる楕円形のものが多いですがライス、ドロップ、コイン、スティック等さまざまな形があります。
色も天然に出るホワイトはもちろん、オレンジ、ピンク、パープル等と豊富です。
淡水真珠は一般的に無核のものが多いですが、最近は養殖技術の向上で、核を入れて養殖するものもあります。
一見南洋真珠と見まがうほどの真円で大粒のものもあり、無核の淡水真珠やアコヤ真珠とはまた違った独特のテリがあり、とても神秘的です。

ケシ真珠

真珠母貝の生殖巣の中にできるケシ粒のように小さく人工核を持たない小粒真珠です。
養殖期間中に母貝が砂の粒や虫等の異物を体内に取り込み、それが核のような役割となって形成されます。
形は楕円形や小石のようないびつなものもあります。さらに小粒のものは砂ゲシと呼ばれています。
貝に偶然砂などの異物が入り込みできるものなので、形も色も唯一無二の真珠です。

マベ真珠

マベ貝は熱帯、亜熱帯海域、日本では奄美大島より南の琉球列島に生息します。
マベ真珠とは他の真珠とは異なり、マベ貝の内側に半円の核を直接挿入し、その核が真珠層で覆われてできる真珠です。核の形により、半円以外にも様々な形に養殖されます。
真珠の中でも、一番薄い結晶で構成される真珠層を持つのがマベ真珠で、結晶が薄く規則正しく並び厚い真珠層を作ることでできる見事な虹色の干渉色が、マベ真珠の最大の魅力です。
ホワイト系からメタリックのようなオーロラカラーやブルー系まで様々なカラーがあります。

真珠のランクについて

真珠にはダイヤモンドのようなはっきりとした基準(グレード)がありません。
当ブランドでは、真珠の品質を客観的に判断して安心してご購入できるよう、自社基準を設けて表示しております。

巻き、照り、キズに関しては A - Eまでの5段階(Aが最も良い)で評価しており、
当サイトでは D・Eの評価が低い真珠はお取り扱いしていません。

また、同じグレードのものでも、キズの場所や深さ、形などで個体差がございます。
天然のものですので、全く同じものは存在しません。

各項目の評価基準

「照り」
A 非常に良い・B 良い・C 普通・D 弱い・E 非常に弱い

「巻き」
A 厚い・B 厚め・C 普通・D 薄め・E 薄い

「キズ」
A 無キズ~微キズ・B 小キズ・C 中キズ・D 多め・E 多い~やぶれ
(真珠は天然素材のため、同じグレードでも多少個体差がございます)

真珠の形・サイズの表記について

「形」
ラウンド(丸)、セミラウンド(ほぼ丸)、セミバロック(やや変形)、バロック(変形)、他にもドロップ(しずく型)、ボタン(やや扁平)、オーバル(縦長)など、形をわかりやすいように表現しております。

「サイズ(大きさ)」
真珠のサイズを明記しています。
あこや真珠の場合は『7.0-7.5mm』などと0.5mm単位で表記しており、7.0mm~7.49mmのサイズとなります。
あこや真珠以外で『9mmUP』などと明記している場合は、9.0~9.9mm(9mm以上10mm未満)のサイズとなります。